ご家族で立ち寄る日帰り温泉スポット、「おふろcafé白寿の湯」!
今回は、家族みんなが笑顔になれる、館内での楽しみ方をご紹介します。
テラスでわいわい流しそうめん
開放感あるテラスに出ると、そこには風情ある和の風景。
こちらでは貸切で「セルフ流しそうめん」をお楽しみいただけます。
お父さんがそうめんを流してあげれば、お子さまも大喜び!
安心、安全にご家族だけで楽しめるオススメイベントです。
お子さまの健康や食育体験にも!『発酵』にまつわるコンテンツ盛りだくさん!
おふろcafé白寿の湯がテーマとして掲げるのは「発酵(はっこう)」や「糀(こうじ)」。
発酵とは、食材に付着した微生物などがたんぱく質や糖質を分解し、うま味の素を作り出して美味しく変化させることを言います。
お食事処「俵や」は、そんな発酵を使った健康志向なお料理が盛りだくさん。
消化にも良いので、家族で召し上がっていただくのにとてもオススメです。
また、お食事処でのイベントでは、「発酵食品」や「糀」を手作りできるイベントも定期的に開催しています。
おうちでも試してみたくなるほどお手軽だけど役に立つ知識が身につきます。
お子さまの夏休みの自由研究にも「発酵」や「糀」のテーマはおススメですよ。
お父さん、お母さんへのご褒美も!
関東有数の名湯「白寿の湯」は日々の疲れを癒すのに最適。
少し遠出してでも入りに行きたい、そう思える自慢のおふろです。
父の日や母の日、敬老の日には、いつもの感謝を形にした「メッセージ」が露天風呂にて浮かんだりも。
他にも、季節によって色々なイベント風呂がお楽しみいただけます。
ココロもカラダもほっこりしますね。
白寿の湯の濃い源泉が蓄積して生み出す床面の模様「千枚田」。
お子さまにとっての不思議が、おふろcafé白寿の湯にはたくさん眠っています。
おふろから出たら、凝り固まった体をもみほぐし。
いつも頑張ってくれているお父さん、お母さんへのプレゼントにも最適です。
他にも色々なイベントが盛りだくさん!
おふろcafé白寿の湯では、季節によって様々なイベントを開催しています。
テラスが縁日に変わったり、ビンゴ大会を開催したり・・・
イベントの内容はカレンダーにて紹介していますので、ご家族での思い出作りのために是非チェックしてみてください!