3月19日(日)【第11回 海の幸さばき会】を開催いたします。
今回のさばき会では、手のひらより大きい【平貝】など、普段なかなかお目に掛かれない貝のさばき方を間近でご覧いただけます!
■第11回 おふろcafé 白寿の湯 海の幸さばき会
日時:2023年3月19日(日)14:00〜
場所:お食事処 俵や
■提供予定商品
・活平貝お刺身 1000円~
・活帆立お刺身 1000円~
※どちらも数量限定となります
※販売価格は、仕入れ状況によって変動します
※天候状況で漁に出られない場合には販売致しかます。 あらかじめご了承下さい。
■白寿の湯の「さばき会」とは
料理長が旬の魚を日本全国の市場から取り寄せ、お客さまの目の前でさばき、無料で振舞う毎月開催のイベ ントです。白寿の湯は敷地内でサバの陸上養殖に挑戦しており、イベントを通じて、地方の珍しい魚種の紹介や地域ならではの食べ方など、全国各地の食文化の発信も行っていきます。
■おふろ café 白寿の湯
地下 750 メートルの古生層から湧出する塩分濃度の高い天然温泉が自慢の日帰り温泉。その成分の濃さを証明するように浴槽の周辺には温泉成分が長年かけて堆積した“千枚田”のような結晶ができるほど。食事処「寝かせ玄米®と糀料理 俵や」では、サバを使ったお料理を通年で食べることができます。
■温泉サバ陸上養殖場について
2021 年 10 月より、白寿の湯の敷地内にて、埼玉県初のサバの陸上養殖場「温泉サバ陸上養殖場」をスタートしました。温浴施設を運営しながら、日々水槽の管理を行っています。海のない埼玉県で最も海を近くに感じられる文化発信拠点を目指し、海や水産業に関するイベントを定期的に開催していく予定です。