お知らせ

NEWS

イベント

埼玉鯖祭、まだまだ開催中!

埼玉県の温泉 おふろcafe 白寿の湯に併設する「温泉サバ陸上養殖場」では、海なし県の埼玉で海水魚のサバの養殖にチャレンジしています。

6月には実際に完全陸上養殖のサバを初出荷しました。そんなことから、この夏のテーマは「サバ」。

館内では今回のイベントのシンボルとなる「巨大サバねぶた」がみなさまをお出迎え。

サバだらけの縁日や、オリジナルおやつ「さば焼き」の販売など、どこもかしこも、サバだらけの夏をお届けいたします。

まだまだ続く残暑も、サバ色で乗り切りましょう!

神川町 おふろcafe 白寿の湯 埼玉鯖祭

実施期間:2023年7月15日(土)~10月1日(日)

◎サバ縁日

開催日時:期間中の土日祝日(ヨーヨー、射的、さば焼き)サバ柄に染まったサバ縁日を開催!ひそかに話題を呼んでいる白寿の湯オリジナルの”たい焼き“ならぬ「さば焼き」を販売します。ヨーヨーや射的など、子供から大人まで楽しめる縁日です。縁日チケット11枚綴り をおふろcafé白寿の湯 フロントにて販売。縁日開催中にいつでもご利用いただけます。大人も子供も楽しめる鯖縁日をお届けします!

■鯖缶角打ちテラス

アルコールドリンクやサバ缶をカジュアルにお楽しみいただける「角打ち」がテラスに登場。

売店商品のスナックやドリンクを涼しげにテラスにてお召し上がりいただけます。

■鯖料理を堪能

おふろcafé白寿の湯、お食事処俵やにて、鯖料理を提供しています。押し寿司や鯖カツ、味噌煮に塩焼き。鯖をいろいろなお料理でもお楽しみいただけます。また、夏限定メニューの冷やし鯖ラーメンはスタッフ一押しメニュー。ぜひこの機会にお召し上がりください。

■おふろcafe 白寿の湯

地下750メートルの古生層から湧出する塩分濃度の高い天然温泉が自慢の埼玉の日帰り温泉。その成分の濃さを証明するように浴槽の周辺には温泉成分が長年かけて堆積した“千枚田”のような結晶ができるほど。

埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1

当館の営業案内

施設名称 おふろcafé 白寿の湯
営業時間 10:00~23:00(最終入館22:30)
電話番号 0274-52-3771
住所 埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1

営業案内 / 利用料金 / アクセス

お得な割引情報お得な割引情報